Project by BEARS 佐川清(実業家)/新潟辞典/新潟ゆかりの著・有名人
|
|
佐川 清 (さがわ きよし) |
|
外部リンクリスト |
|
Wi |
|
KJ |
|
|
|
|
|
1922年3月16日生 - 2002年3月11日没 |
|
|
中頸城郡板倉村(現上越市)出身 |
 |
|
主な業種 |
|
実業家(運輸事業) |
現在までの経歴 |
|
佐川急便創業者(初代社長・会長) |
1948年に建設業「佐川組」を設立。建設会社の経営などを経て、1957年に自転車2台を使って妻と2人で運送業を創業。中小企業の小口貨物に狙いを定めて得意先を開拓。その後、順調に業務を軌道に乗せ1966年に「株式会社佐川急便」に改組し現在に至る。
人物像としての一つの例にこのような事がある。とある記者が肺気腫で療養明けの故人宅に取材に行く事になった。その時、故人は記者に対し「遠慮なくタバコを吸ってもいい」と言い、また本人もタバコを吸った。この取材の後日、お手伝いさんから記者がこう聞いた。「お客さんに気を遣わせないように、まず自分が率先してタバコに火をつけるのよ。お医者さんからはダメと言われてるのに、昔からの癖だから治らないのよ」という出来事だ。細やかな配慮と客を思う心使いは、まさに現在の佐川急便の礎ともなっている「セールスドライバー」の原点ではないだろうか。 |
|
|
※ 佐川急便株式会社公式HP
※ 参考資料 |
リンク先の表示文字 : ホームページ:(HP) Wikipedia:(Wi) 起業家人物事典:(KJ) ブログ:(B) |
|
(c)All Rights Reserved - project by BEARS
|
このサイトは「忍者ツール」を使用しております。
|