Project by BEARS 北越紀州製紙(北越製紙)/新潟辞典/新潟発(創設・創立)の企業
|
|
北越紀州製紙株式会社 |
|
外部リンクリスト |
|
HP |
|
Wi |
|
|
(旧北越製紙/Hokuetsu Kishu Paper Co., Ltd.) |
|
|
製紙会社 |
|
|
本社/東京都中央区日本橋
本店/長岡市西蔵王 |
|
|
・日本第6位の製紙業者。
・業界では「技術の北越」とも言われており、業界で現在主流となっているオンマシンコートの技術等は北越製紙があみだしたものである。また、製紙業で培った技術を応用し、ガラス繊維をシート化したエアフィルタの開発・生産も行っている。 同社のエアフィルタに関する技術は世界屈指のレベルであり、アジアにおける半導体・液晶・記憶媒体(HDD・フラッシュメモリなど)工場のクリーンルームで使用されているエアフィルター原料のほとんどを同社が供給している。
・1907(明治40)年5月9日、越後平野からもたらされる稲藁を原料とする黄ボールの生産を目的として、新潟県長岡市に「北越製紙株式会社」を設立。
・1950(昭和25)年10月、三重県南牟婁郡に「紀州製紙パルプ(株)」を設立。また昭和35年5月に「紀州製紙(株)」に商号変更する。
・1958(昭和33)年、本社を東京都中央区に移転する。但し、登記上の本店は新潟県長岡市とする。
・2009(平成21)年10月、紀州製紙(株)との株式交換により紀州製紙(株)を完全子会社とし、同時に商号を「北越紀州製紙(株)」に変更する。
・2011(平成23)年4月、紀州製紙(株)を合併し現在に至る。 |
|
|
|
リンク先の表示文字 : ホームページ:(HP) Wikipedia:(Wi) 起業家人物事典:(KJ) ブログ:(B) |
|
(c)All Rights Reserved - project by BEARS
|
このサイトは「忍者ツール」を使用しております。
|